本ページはプロモーションが含まれます

退職前

【手遅れ?】40代の起業や転職が増えている2つの理由~スキルなし中高年の戦略~

40代 起業 転職 増えている

☑40代で起業や転職が増えていると聞くけど理由が知りたい

☑40代で起業や転職は手遅れではないかと思っている

☑現状にモヤモヤしているけど、今後どうしたらいいのかわからない

 

ちぴーさん
ちぴーさん
中高年の転職が増えていると聞きますが、そんな簡単にできるものですか…?
P(ぴー)さん
P(ぴー)さん
簡単ではありませんが、どんな人でも今すぐできることはたくさんありますよ

 

「四十不惑(しじゅうふわく)」

人は、40歳になると、自分の生きてきた道に自信を持ち、あれこれ迷わなくなる…なんて孔子のようにはいきませんね。

むしろ迷いは増すばかりです。

そんな迷える40代でも起業や転職ができますし、近年で実際に増えています。

 

本記事では40代のキャリアチェンジが増えている理由、どんな戦略で生きていけばよいのかをまとめています。

起業するなら何がよいのか?何が必要なのか?具体的なイメージができるようお手伝いいたします。

 

P(ぴー)さん
P(ぴー)さん
私は40代前半で脱サラし、個人で仕事をしています(1年目ですが)

 

・就職氷河期を経験している40代は力を持て余している

・40代からの起業は遅くない。むしろちょうどいい。

・40代で起業するには20年間、磨いてきた経験を活かす仕事がいい

・40代のスキルなしでも起業はできる!ただし準備は必要

・起業、転職、副業いずれもやりやすい時代になった

 

40代の起業や転職が増えている2つの理由

一昔前は「40代の転職なんてありえない」と言われていましたが、なぜ今増えてきているのでしょうか?

背景から見てみましょう。

(1)新卒採用時に求人が少なかった世代だから

40代は新卒採用時に求人が少なかった世代です。

いわゆる就職氷河期でしたので、不本意ながら今の会社に就職した人も多くいます。

つまりやりたかったこと(就職したかった会社)ができなかった世代とも言えます。

引用:株式会社リクルート「第38回 ワークス大卒求人倍率調査(2022年卒)【大卒求人倍率1.50倍】新卒採用底堅く、コロナの影響は限定的 ー中小企業において、コロナの影響長引くー」

 

赤枠内が今の40代が新卒だった頃の求人率です。

求人率低下の原因はバブル崩壊による景気後退から、企業の業績不振によるものが大きいです。

新卒採用時には採用減で、不本意な思いをしてきたからこそ、次のステップを長年考えていた、という方が多いわけですね。

 

(2)企業側にとって、担い手が非常に不足している世代だから

次は企業側から見てみましょう。

新卒採用時に採用枠が抑えられていたため、企業側に担い手が非常に不足している世代が40代です。

しかも即戦力採用となりやすい40代は以前よりも重宝されています。

引用:東洋経済ONLINE「40~50代の転職者がこの10年で激増している背景」

 

40代が企業側に担い手が不足している主な理由は以下の3つです。

☑人口構造の変化:50~60代が定年退職していく

☑就業規模の拡大:企業側が成長し、特に優秀な40代の人材が必要

☑人材の流動性の増加:若年層も転職者増のため、人材不足

 

ちぴーさん
ちぴーさん
40代…スキルや思いがあっても力を発揮する場がなかった人も多いのかも
P(ぴー)さん
P(ぴー)さん
今こそギアチェンジをしようと意気込んでいる40代は多いですね

 

40代からの起業は遅くない3つの理由

40代は多くの資産を持っている人が多いです。

また30年前の親世代と令和の40代は環境が大きく変化していますので、起業(転職も)するのもそれほどハードルが高いわけではありません。

(1)40代は3つの資産を持っているから

☑経験とスキルの蓄積:体力もあり、ビジネスパーソンとして最も活躍できる年代

☑人的ネットワーク:社内、社外いずれもネットワークがある

☑経済的基盤:仮に老後は不安でも手元資金はある程度持っている

これらの資産を活用すれば、起業も無理な話ではありません。

「いや、特に資産なんてないんですけど…」という方もご心配なく。

私も突出したものは特にありませんが、起業に踏み切りました。

詳しくは後述いたします。

 

(2)フリーランスや起業家が成功しやすい社会環境になったから

令和の起業は以下のような社会環境から、大きな資本を必要としません。

☑創業支援制度の拡充:国の後押しで資金面で安心

☑情報発信の手段としてのSNSの普及:情報格差を埋められる

☑クラウドファンディング:資金不足をフォローしてくれる

 

事務所なし、人件費なし(人を雇わない)、在庫なし、でもビジネスはできます。

私自身もパソコンひとつだけで、自宅で仕事しています。

令和の起業は資本力よりも情報力で仕事ができます。

ただし情報は玉石混交(良いものも悪いものまざっている)ですので、正しい情報収集が求められます。

 

↓↓↓情報収集がうまい人がやっているコツ↓↓↓

情報収集 うまい人
【成長】情報収集がうまい人がやっているコツ7選~5つのツールも紹介~情報収集をうまくやりたいんだけど、SNSとかアプリとか情報が多すぎてわけわかんないです。 情報収集がうまい人は①目的意識②取捨選択③習慣化を心得ていますよ。 7つのコツを体得すれば、ビジネススキルが上がり、出世や転職もしやすくなります。...

 

(3)学び直しをすることで競合に差をつけられるから

学び直し、リスキリングは岸田首相からも発信され、テレビやネットニュースで見ない日はないです。

しかし残念ながら4人に1人のビジネスパーソンは全く学習していません。

実際にはもっと少ないような気がしますが…

 

何が言いたいかというと、競合(他のビジネスパーソン)は学習していないので少しやれば、大きな差をつけられるチャンスがあるのです。

学び直しをすることで、実際に年収アップしているデータもあります。

学び直しは起業、転職に関わらず、ビジネスパーソンであれば必須の話です。

 

引用:生涯学習に関する世論調査(令和4年7月調査)「この1年間の月1日以上の学習の状況」

 

引用:東洋経済ONLINE「人生100年、「学び直し」には本当に効果がある」

 

ちぴーさん
ちぴーさん
40代で起業なんて手遅れだと思っていました
P(ぴー)さん
P(ぴー)さん
むしろ40代がベストタイミングかもしれませんね

 

↓↓↓【40代】会社に依存しない力(転職、副業、独立)を手に入れる6つの方法↓↓↓

会社に依存しない力
【40代】会社に依存しない力(転職、副業、独立)を手に入れる6つの方法人生100年時代、一つの会社に依存した生き方はとても危険だと思います。 一方、会社に頼らない生き方を選択できるようになっているのも令和です。 つまりのあなたの行動次第でどうにでもなります。 転職、副業、独立…昭和のサラリーマンではハードルが高かったことも比較的カンタンにできる世の中になりました。 本記事では会社に依存しない力をどうやって身につけるのか?をお伝えいたします。...

 

40代の起業は何をする?戦略的に考える

では具体的に何をするのか?

どんな仕事があって、どんな戦略を練り、どんな思考で進めていくのか見ていきましょう。

(1)40代から独立できる仕事は?

①コンサルタント

「コンサルタント」と聞くとハードルが高そうですが、ビジネス経験豊富な40代であれば何かしらコンサルティングができるスキルが身についている方も多いです。

自分が得意とする分野や専門知識を活かせれば、誰か(企業も個人)の課題を解決してあげられるかもしれません。

 

コンサルタントは経費がかからないことが多く、高収入を得ることができる可能性が非常に高いのも魅力です。

たとえば日本最大級のスキルマーケットの『ココナラ』には、以下のようなコンサルタントが実際に登録されています。

☑転職のコンサルタント

☑営業(テレアポ含む)のコンサルタント

☑PowerPointのコンサルタント

☑似合うメイク・ファッションのコンサルタント

 

「コンサルタント」は実に6,618件(2023年4月時点)も登録されています。




\ココナラで仕事を登録してみる/

②WEBライター

20年以上磨いてきたビジネススキルを活かして、WEB上でライティングの仕事をすることもできます。

具体的な一例として、以下のようなものがあります。

☑企業サイトの専門記事

☑個人のブログサイトの執筆

☑ニュースアプリなどの記事

 

あなたも日頃からよく目にしている内容かと思います。

私も自身の経験から「転職」「退職」「管理職」などをキーワードにWEBライターの仕事をしています。

WEBライターの魅力はパソコン一台で、自宅で、時間もきせずに働き方を自由に決められるところです。

仕事を探すのであれば、「クラウドワークス」「ランサーズ」などが規模の大きいクラウドソーシングサービスがあります。

 

③教育コーチ・カウンセラー

自分自身が持つ知識やスキルを生かし、教育コーチやカウンセラーとして働くことができます。

こちらもココナラにたくさん登録されています。

☑キャリアカウンセラー

☑メンタルカウンセラー(秘書・総務)

☑「聴く力」カウンセラー

☑恋愛カウンセラー

コンサルタント同様、利益率が高い仕事になります。

 

(2)事業戦略を考える

「この仕事楽しそうだな…」となんとなく仕事をはじめると、なんとなく辞めてしまい実績も経験も積めません。

「とりあえずはじめよう」と行動するのはとても重要ですが、行動ができるようになったら次はしっかり思考して、戦略を練りましょう。

 

戦略というと言葉が固いですが、要は「誰に、何を、どのように、どれぐらい(業務量、料金)」を考えましょう、ということです。

起業は前述したような資本がほとんど要らないビジネスから小さく立ち上げて、軌道に乗ってきたら少しずつ大きいビジネスに移行していけばよいです。

事業戦略は3C分析で考えてみましょう。

 

↓↓↓3C分析で起業を考える↓↓↓

起業したいけど何をしたらいいかわからない
【初心者】起業したいけど何をしたらいいかわからない!3C分析で考える☑起業したいけどイメージが全然わかない ☑あんまりお金がないけど起業したい ☑どうしてもサラリーマンを辞めたい...

 

(3)知識よりも行動と思考が重要

起業する前から起業に関する情報(書籍やネットから)収集ばかりでなかなか行動しない人もいます。

慎重さも大事なのですが、水泳だっていくら泳法に関する本を読んでも泳げるようにはなりません。

 

とりあえず飛び込んでみて、「これではダメだ。じゃぁ何をする?」を考えましょう。

行動をしてみて、これからどうするかを思考し、足りない知識を仕入れる。

行動⇒思考⇒知識の順番です。

 

↓↓↓起業するなら絶対必要な思考法↓↓↓

クリティカルシンキング ロジカルシンキング ちがい
【鍛え方】ロジカルシンキングよりクリティカルシンキング?違いとメリットを解説☑ロジカルシンキングとクリティカルシンキングの違いが知りたい ☑クリティカルシンキングのメリットが知りたい ☑クリティカルシンキングを鍛えたい...

 

ちぴーさん
ちぴーさん
お金をかけなくても色んな仕事があるんですね~
P(ぴー)さん
P(ぴー)さん
20年前ではできなかったことが令和の現代なら可能になりました

 

40代のスキルなしでも起業するには?

「20年間、サラリーマンをしてきたけど私には何もない…」そう思っているのはあなただけではありません。

脱サラして即起業して、稼げるようになった人なんてほんの一握り(天才か超幸運)かと思います。

私も凡人ですので、起業なんて自信がありませんでした。

サラリーマン時代から起業に向けて準備をしていたことをご紹介いたします。

(1)副業をはじめる

脱サラして起業する前に、かならず副業を経験しておくことを強くオススメいたします。

「副業…それもハードル高い」と感じる人がいるかもしれませんが、副業はノーリスクミドルリターン(ハイリターンになるかも)です。

なぜならサラリーマンという安定を捨てずに、副収入とスキルを得られるからです。

 

もちろん時間と労力がかかりますが、副業には以下のようなメリットがあります。

☑マーケティングなど個人で商売をする時に役立つ知識やスキルが身につく

☑副業という目的ができれば、時間の使い方が変わる(優先順位)

☑副業を通して、社外の世界が見えて、人生が豊かになる

 

副業に抵抗がある一番の理由は「時間がない」だと思いますが、始めてしまえば時間の使い方が劇的に変わります。

無駄な残業、過剰な職場への気遣い、不要な呑み会…

むしろ時間もお金も増えていきますよ。

私は退職のおよそ1年前から、副業としてブログアフィリエイトをはじめていました。

 

↓↓↓副業って何したらいいの?↓↓↓

事業
【盲点】副業したいけどスキルがない!初心者はまず勉強した方がいい3つの理由☑副業はじめたいけど、情報が多くて何から手をつけていいかわからない ☑もうかる副業、すぐにできる副業ってあやしいくない?と思っている ☑副業を経験後、将来は脱サラして独立開業したい...

 

(2)資格取得をしてみる

起業に向けて、資格取得も有効です。

難易度は高いですが、税理士や社会保険労務士のような独占業務がある資格であれば、起業もしやすいでしょう。

ファイナンシャルプランナー2級など、中難度の資格もWEBライターの仕事には役に立ちます。

 

ただし「資格を取れば絶対に稼げる」という思い込みには注意が必要です。

たとえ超難関の弁護士であっても稼げる保証なんてありません。

注意点も加味した上で、自分の方向性に合った資格であれば、大いにあなたの助けになるでしょう。

 

↓↓↓会社を辞めても一生食べていける資格5選↓↓↓

40代 食える資格 仕事辞める
【コスパ最強】40代が会社を辞めても一生食べていける資格5選~セカンドキャリア形成~☑セカンドキャリアを見据えて、資格取得を考えているがどの資格が良いかわからない ☑5年以内に会社を辞めて、脱サラを考えている ☑資格取得を通して、人生を変えたい...

 

私はサラリーマン時代には、本業と副業で手一杯で資格までは手が回らず、脱サラしてから資格取得しました(これも言い訳かもしれませんね)。

 

(3)転職活動をしてみる

「いや、まだ転職しないし…」という方も転職活動はした方がいいです。

転職活動は”転職をするため”だけが目的ではありません。

なぜなら転職活動をすれば、以下の3つがわかります。

☑自分は何がやりたいのか

☑自分の市場価値はどの程度なのか

☑世の中にどんな仕事があるのか

 

転職はリスクがありますが、転職活動はノーリスクですよね?

 

↓↓↓ 30代40代こそ転職活動した方が良い3つの理由↓↓↓

転職 こわい
【これで解決】30代で転職するのが怖い人が一歩踏み出すためのたった一つの方法転職が怖い理由は、あなたの「転職市場での価値」や「自分が何をしたいか」がわからないからです。しかし転職活動はノーリスクです。転職活動によって、転職市場や自身の価値観、転職にあたって何が必要なのか?がわかります。わかった上で、転職するかしないのか、今はまだしないのか、を判断すればいいのです。 転職への不安が転職活動で解消できる理由、転職活動の全体像をお伝えいたします。...

 

↓↓↓ハイクラス転職活動5つのポイント↓↓↓

中高年 ハイクラス転職
【中高年】ハイクラス転職は難しくない?転職活動5つのポイント☑中高年の転職活動は難しいと思っている ☑役職定年を機に転職を考えている ☑今の会社で人生終えたくない...

 

ちぴーさん
ちぴーさん
たしかに外の世界を見てみないと起業も転職も判断ができないかも
P(ぴー)さん
P(ぴー)さん
令和の現代は、起業・副業・転職いずれもやりやすい時代になりました

 

即アクション(起業)しなくても準備はできる

就職氷河期を経験している40代は力を持て余している人が多いです。

希望通りの就職ができず、人生思うようにいかなかった…という悔しい思いを抱えているからです。

 

その力を起業、もしくは転職することで発揮してみませんか?

今すぐに起業や転職をしなくても、できることはたくさんあります。

副業、資格取得、転職活動なんでもいいのでまずははじめてみましょう。

 

↓↓起業準備の前にまず自己分析を↓↓

【決断】起業準備?転職活動?現状維持?迷っているならまずは自己分析が重要な3つの理由☑起業しようかどうか迷っている ☑起業したいけど何がしたいかわからない ☑とにかく現状を変えたい...

 

・就職氷河期を経験している40代は力を持て余している

・40代からの起業は遅くない。むしろちょうどいい。

・40代で起業するには20年間、磨いてきた経験を活かす仕事がいい

・40代のスキルなしでも起業はできる!ただし準備は必要

・起業、転職、副業いずれもやりやすい時代になった

 

円満退職 必要ない
【解決】無理な円満退職は必要なし!円滑に、損せずに会社を辞める方法できれば円満退職した方がいいです。しかし円満にこだわりすぎてあなたが退職の決断ができないのはちがうんじゃないか?と思います。本記事では円滑に、さらには金銭的にも損せずに退職する方法をお伝えいたします。事前に計画を練った上で、円滑に退職を進めていきましょう。...

 

にほんブログ村 転職キャリアブログ 退職準備・退職へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

起業・独立ランキング

あわせて読みたい