☑リクナビネクストの転職セミナーを探している
☑求職活動実績が作れるオンラインセミナー転職セミナーを探している
☑リクナビネクストの転職支援コンテンツ機能が知りたい
特に『リクナビネクスト』と同じ運営会社である、株式会社リクルートが運営する『リクルートエージェント』のオンライン転職セミナーは有料級で求職活動実績にもなります。
先日、私はリクルートエージェントのオンライン転職セミナーを受講しましたので体験談をお伝えいたします。
また転職サイトであるリクナビネクストのステキな機能も合わせてご紹介しますね。
\私も年収200万円アップできました/
・現時点(2024年2月末)ではリクナビネクストの転職セミナーは開催していない
・リクルートエージェントの転職セミナーは有料級
・転職エージェントによって得意分野がちがう
・リクナビネクストの転職支援コンテンツで転職が有利に
今はリクナビネクストのオンライン転職セミナーはやっていない
現時点(2024年2月末日)では、企業説明会は開催されていますが『リクナビネクスト』の転職オンラインセミナーは開催されていません。
ただしリクナビネクストの運営会社である株式会社リクルートが運営する『リクルートエージェント』が転職オンラインセミナーを開催しています。
(1)株式会社リクルート運営のリクルートエージェントの転職セミナーはある
2024年2月末日現在では、リクナビネクストの転職セミナーは実施していません。
(2)リクナビネクストとリクルートエージェントのちがい
リクナビネクストとリクルートエージェントは同じ会社が運営していますが、提供されるサービスがちがいます。
リクナビネクストは転職サイトで、リクルートエージェントは転職エージェントです。
【リクナビネクスト:転職サイト】
☑Web上で気軽に使える転職支援コンテンツ機能がある
☑経歴などを登録するだけでどんな求人にも応募可
☑場合によっては企業側から声がかかる
⇒マイペースに転職活動したい人向け
【リクルートエージェント:転職エージェント】
☑担当キャリアアドバイザーが転職のお世話をしてくれる
☑キャリアアドバイザーの面談後、求人紹介や転職サービス開始
☑非公開求人も紹介される可能性がある
⇒サポートを受けて転職活動したい人向け
【体験談】リクルートエージェントのオンライン転職セミナー
『リクルートエージェント』のオンライン転職セミナーは有料級でした。
転職初心者の方にとってはもちろん、「職務経歴書作成が上手く書けない」や「面接がどうしても苦手」といったピンポイントで悩みも解消されるかもしれません。
(1)はじめての転職セミナー
セミナーのタイトル通り、転職初心者の方向けの内容です。
「転職しようかな?」と思ったらまず取り組むべきことは何なのか?といった具体的なアクションプランが立てられるようになります。
セミナーを受講すると転職活動の全体像が見えてきます。
↓↓↓転職初心者向けセミナー詳細↓↓↓
(2)職務経歴書の書き方セミナー
私が受講したセミナーの中で最も感動した内容でした。
セミナーの軸は以下の3つです。
☑職務経歴書の役割は?
☑職務経歴書の構成、業種別のひな形(テンプレ)
☑企業が求めているスキルは何か?
職務経歴書は超重要書類です。
なぜなら書類選考通過に関わるのはもちろん、面接でも使われるからです。
さらには、実は職務経歴書は求人企業へ入社後も使われることが多々あります。
求人企業が応募者であるあなたのキャリアプランを考えるのに使われます。
たとえば「入社から3年間は製造現場で働いてもらって、2年間の管理職経験を経て、本社の…」といった具合です。
↓↓↓職務経歴書セミナーの詳細↓↓↓
(3)面接力向上セミナー
ポイントは以下の4点でした。
☑面接を正しく理解
☑接点を見つける
☑面接を想定しながら準備
☑リハーサル・セルフチェック
面接対策が中心のセミナーですが、面接だけを切り取った話ではなく「面接とは何」「自己分析」「求人企業研究」といった重要ポイントをおさえてくれています。
転職活動は、応募⇒面接⇒内定⇒入社は一気通貫で考えねばなりません。
↓↓↓面接力向上セミナーの詳細は↓↓↓
その帰りにハローワークも行ってみたんだけど、なんか全然意味なかった。。
この時間を使ってリクルートエージェントのセミナーをオンラインで見てるほうが良かったかも— ひつじ (@8fuwafuwa) September 22, 2023
リクルートエージェント以外のオンライン転職セミナー
オンラインの転職セミナーは『リクルートエージェント』以外でも開催されています。
中小・ベンチャーに強い『doda』と20代~30代前半の利用者が多い『マイナビ』
をご紹介しますね。
(1)『doda』のオンライン転職セミナー▶中小・ベンチャー求人なら
リクルートエージェントに並ぶ業界でも大手の転職エージェントである『doda』もオンライン転職セミナーを開催しています。
dodaは特に面接対策には定評があり、オンライン面接に特化した「dodaオンライン面接突破トレーニング」も用意してくれています。
↓↓これでオンライン面接も安心↓↓
(2)『マイナビ』のオンライン転職セミナー▶20代~30代前半なら
※マイナビのプロモーションを含みます。
20代~30代前半、特に第2新卒の方には『マイナビ』オンライン転職セミナーがおすすめです。
なぜならマイナビは比較的若い方が利用されているだけあって、転職初心者のサポートが手厚いからです。
なお一部ではありますが、以下のようなセミナーが開催されています。
☑自己分析ワークショップ
☑ベンチャー転職
☑退職理由の考え方
特に退職理由の考え方セミナーはおもしろいです。
転職先の面接でほぼ間違いなく面接官に「退職理由は何ですか?」と聞かれます。
特に勤続年数が1~3年間ぐらいの短期離職の場合は退職理由に困りますよね…
そんな悩みの解消するためのヒントがもらえるセミナーです。
↓↓面接で使える退職理由5つの例文↓↓
↓↓↓マイナビの自己分析セミナー↓↓↓
リクナビネクストの3つの転職支援コンテンツ機能
『リクナビネクスト』は現在、セミナーはやっていませんが転職を支援してくれるすてきなコンテンツ機能が充実しています。
代表的な3つの機能をご紹介します。
(1)リクナビネクスト機能①:グッドポイント診断
転職活動において自己分析は必須です。
特に自己分析で求人企業にアピールすべきは強みになります。
とはいえ「強みはなんだろう?」と独りで考えてもなかなか出てくるものではありません。
なぜなら強みは自然に出来てしまっているからです。
自分では当たり前のことが、他人から見たら特長的(スゴい!と思われる)なのが強みです。
独りで考えるのが難しい強みですが、リクナビネクストのグッドポイント診断であれば、客観的に把握できます。
登録も利用も無料で、だいたい30分で診断してくれます。
私もやってみましたよ。独創性、冷静沈着…ふむふむ…意外な自分が見えてくるかも?
利用者の声です。
自己分析の一環としてリクナビNEXTの「グッドポイント診断」を実施。
私の5つの強みは
✓決断力
✓親密性
✓冷静沈着
✓柔軟性
✓感受性
とのこと。リクナビNEXT会員に登録するだけで無料で診断できるので、興味のある方はぜひ。
#今日の積み上げ #自己啓発 #グッドポイント診断 #リクナビNEXT— MICHAEL(マイケル)@フリーランス (@JP_Mike) September 24, 2023
リクナビNEXTのグッドポイント診断やってみた!
▼わたしの強み
✅決断力
✅独創性
✅俊敏性
✅自己信頼
✅挑戦心いいことしか書かれてないからモチベ上がる!w
自己信頼ってこういう診断で初めて見たなあ
ストレングスファインダーで弱みも見てみるか〜〜 pic.twitter.com/9blwpBxOPh— けーこ🦄@好奇心溢れるフリーwebデザイナー (@web_momotenko) May 9, 2023
(2)リクナビネクスト機能②:応募しませんか
「応募しませんか?」という機能があり、リクナビネクストに求人企業情報を掲載している企業から「あなたにぜひ応募してもらいたい!」というメッセージが届くことがあります。
転職サイトで求人を探す場合、なかなか希望の求人を見つけられないことがあります。
そんな時に「応募しませんか?」と声がかかるとそれは良いご縁かもしれません。
また「こんな業界業種は、自分は希望していないんだ」と気づきがあるかもしれません。
(3)リクナビネクスト機能③:面接に来ませんか
「面接に来ませんか?」という機能があり、リクナビネクストに求人情報を掲載している企業からの
「あなたにぜひ面接でお会いしたい!」というメッセージが届くことがあります。
「応募しませんか?」よりもさらに踏み込んだ内容であり、求人企業の熱い想いが感じられます。
「応募しませんか?」「面接に来ませんか?」のいずれも求人企業の担当者が、あなたのレジュメ情報(職種や勤務地等)を確認してメッセージを発信します。
つまり応募書類、特に職務経歴書が重要になります。
【失業中の方は必見!】オンライン転職セミナーは求職活動実績になる
『リクルートエージェント』のオンライン転職セミナーは、求職活動実績になります。
失業手当をもらうためには、原則4週間に1回はハローワークに失業認定をしてもらわねばなりません。
失業認定のために毎回、2回以上の求職活動実績(求職活動の客観的証明)が求められます。
\私も求職活動実績がつくれました♪/
リクルートエージェントの転職セミナーは有料級だった
残念ながら現時点ではリクナビネクストの転職セミナーは開催されていません。
しかし同じ運営会社のリクルートエージェントの転職セミナーは有料級です。
また転職サイトであるリクナビネクストもすばらしい転職支援コンテンツ機能がありますので、リクルートエージェントと合わせ技で転職活動を進めていきましょう。
\私も年収200万円アップできました/
・現時点(2024年2月末)ではリクナビネクストの転職セミナーは開催していない
・リクルートエージェントの転職セミナーは有料級
・転職エージェントによって得意分野がちがう
・リクナビネクストの転職支援コンテンツで転職が有利に