本ページはプロモーションが含まれます

稼ぐ力

【転職成功】面接での退職理由が思いつかない時の根本的解決法~知恵袋回答者の見解~

面接 退職理由 思いつかない 知恵袋

☑面接での退職理由が思いつかない

☑本当は知恵袋を頼りたくはない

☑納得のいく転職がしたい(短期離職はしたくない)

 

ちぴーさん
ちぴーさん
退職理由がわからなーい!…知恵袋を頼っていいですか?
P(ぴー)さん
P(ぴー)さん
知恵袋に質問するのはいいですが、根本的解決にならないことも多いですよ。なぜなら…

 

知恵袋の回答はとても参考になり、私も質問者としても回答者としてもお世話になっています。

しかし知恵袋の回答者はあなたのすべてを知りません。

当然ながら回答者とあなたは状況も経験・スキル、やりたいことも家族構成も年齢も何もかもちがいます。

そのため特に退職理由(転職)のような複雑な内容は、根本的解決が難しいです。

 

そこで、遠回りのようで近道の解決策は転職エージェントが無料で開催しているオンライン転職セミナーと考えます。

60~90分程度のセミナーに参加することで、大きな気づきがあり、“自分の言葉”で退職理由が言えるようになるかもしれません。

 

P(ぴー)さん
P(ぴー)さん
4回の転職経験に加え、10を超えるオンライン転職セミナー参加経験のある私からお伝えしますね

 

Yahoo!知恵袋 ベストアンサー
P(ぴー)さん
P(ぴー)さん
「転職・退職」に関する質問への回答で、197件のベストアンサーをいただいています

 

退職理由を自分の言葉で言いたい

『マイナビエージェント』公式HP

\特に20代~30代前半の方向け/

 

・退職理由は“自分の言葉”で話せないと納得いく転職はできない

・転職エージェントのオンラインセミナーは無料で参加できる

・転職初心者が最初に参加すべきオンラインセミナーがある

・遠回りのようで近道なのがオンライン転職セミナー

 

知恵袋の回答だけでは転職は成功しない3つの理由

知恵袋で回答してもらっても、①退職理由を自分の言葉で話せず、②面接時に応用がきかないため転職がしづらいです。

さらには③仮に内定がもらえても、転職に納得できず、短期離職を繰り返してしまう可能性が高いです。

(1)自分の言葉で話せないから

当然ですが、知恵袋の回答者とあなたは状況がちがいます。

いくら質問欄であなたの状況を伝えても、圧倒的に伝えきれないことの方が多いでしょうか。

 

回答者は親身になって答えてくれる方が多いですが、それでも断片的な情報です。

そもそも質問が断片的な情報なので仕方がありません。

回答はヒントになりますが、やはり自分の頭で考えないと“自分の言葉”で話すことができないです。

 

P(ぴー)さん
P(ぴー)さん
私もYahoo!知恵袋で回答も質問もよくするので気持ちはわかります

 

(2)面接時に応用がきかないから

“自分の言葉”で話せない結果、面接時に応用がききません。

応用がきかないと、面接官から想定とちがう質問をされたら答えられません。

運良く想定通りの質問がきても、さらに深掘りした質問をされたらやはり答えられません。

 

ちぴーさん
ちぴーさん
他人からの借り物の言葉だと、面接で上手く話せないし、自信ない感じになりそうです…

 

(3)仮に内定がもらえても、転職に納得できないから

仮に内定がもらえて、入社したとしても納得した転職ができていない可能性が高いです。

転職の目的は、退職理由を上手く言うことでも、面接通過することでもありません。

また内定をもらうことでもないです。

 

転職の目的は、より良い人生にすることです。

具体的には入社後に求人企業で活躍し、年収やスキルアップをすることだったりします。(もちろん他にも色々あります)

また納得する転職をすることで、短期離職しないで済みます。

 

転職は手段であり、目的ではありません。

 

ちぴーさん
ちぴーさん
知恵袋は参考程度にして“自分の言葉”で話せるようにします…でもどうやって考えれば??
P(ぴー)さん
P(ぴー)さん
転職エージェントが無料で開催しているオンライン転職セミナーが有効ですよ

 

オンライン転職セミナーが有効な3つの理由

適切な退職理由を考えるのにオンライン転職セミナーが有効な理由は、①タイムパフォーマンスが良く、②内定がもらえる可能性が高くなる、③納得がいく転職ができるからです。

(1)タイムパフォーマンスが良い

転職活動をするにあたって、オンライン転職セミナーはタイムパフォーマンスが良いです。

1つの議題(退職理由など)で60~90分程度のものが多いです。

しかもオンラインなので、自宅で私服で、いつでもマイペースで参加できます。

 

ちぴーさん
ちぴーさん
Liveじゃなくて、アーカイブのだったら1.5倍とか2倍で視聴すれば、30分間とかになるってことですね!

 

また即転職活動に役立つ情報が凝縮されています。

なぜなら転職のプロである転職エージェントが情報整理をしており、講師も人材採用のプロフェッショナル(現役の人事採用担当者など)ですので、非常に学びがあります。

 

P(ぴー)さん
P(ぴー)さん
転職活動についてネットで、自力で調べるよりよほど効率的かつ効果的と言えます

 

(2)内定がもらえる可能性が高くなる

転職活動ノウハウが短時間で身につくので、内定がもらえる可能性が高まります。

 

転職活動は周囲の人には相談しづらいです。

家族はたいてい反対しますし、社内の同僚や上司になんて相談できません。

つまり転職活動の情報収集の手段は限られています。

 

転職に関する情報はリアルでは書店には書籍が、ネット上ではYouTubeやSNS、ブログはあります。

ちぴーさん
ちぴーさん
でもどこから、どんな情報収集をすればいいのかわかりません…(困)
P(ぴー)さん
P(ぴー)さん
オンライン転職セミナーであれば、転職の全体像が理解でき、コンパクトにまとめてくれているので効率的です

 

(3)納得いく転職ができるようになる

退職理由を含む自己分析が不十分だと、仮に内定がもらえても「この会社もちょっとちがうんだよなぁ」と短期離職をしてしまうことになります。

 

逆に自己分析を深掘りすることで、「自分は転職で何を実現したいか」が明確になり、納得のいく転職ができる可能性が高くなります。

 

自己分析、企業研究、職務経歴書の書き方、面接対策などオンライン転職セミナーは多くの転職課題を取り上げてくれているので、今のあなたの課題に合ったセミナーに参加すれば良いのです。

 

ちぴーさん
ちぴーさん
よーし!オンライン転職セミナーに参加するぞー!でも何から参加すればいいかな…(迷)
P(ぴー)さん
P(ぴー)さん
では私が実際に参加したオンラインセミナーを紹介しますね

 

【体験談】私が参加したオンラインセミナー3選

私が実際に参加したオンラインセミナーを厳選して、①退職・転職理由、②書類選考・面接が受かるコツ、③転職初心者向けの3つを完全なネタバレならない程度にご紹介いたします。

(1)「退職理由」セミナー▶退職・転職理由で困っている方

正式名称は『マイナビエージェント』の「【転職軸の作り方】短期離職をカバーする退職理由とは?」セミナーです。

講師はキャリアデベロップメントアドバイザーで、1万人以上の面接のある元人事部長の方でした。

 

採用担当者の視点、説得力のある志望動機を作り方、自分の転職軸の見つけ方の3本柱で60分程度のオンラインセミナーでした。

ただ視聴しているだけではなく、参加者のワークの時間もあり、場合によっては“自分の言葉”での退職理由がその場で完成することもあります。

 

また一方通行ではなく、お悩み回答コーナーもあり、参加者が志望動機作成で悩んでいることをチャットに書き込み、講師が回答してくれる双方向のやり取りもあるので転職初心者でも安心です。

 

退職理由を自分の言葉で言いたい

『マイナビエージェント』公式HP

\特に20代~30代前半の方向け/

 

(2)「受かるコツ!」セミナー▶受からない理由がわからない方

正式名称は『doda』の「受かるコツが分かる!書類選考・面接突破のポイント解説セミナー~採用のプロが語る~」セミナーです。

 

内定がもらえない理由が正しく理解できれば、8割は内定がもらえます。

なぜなら理由がわかれば“正しい対策”が打てるからです。

 

しかしほとんどの場合、なぜ書類選考や面接が受からなかったのか、わからないまま次の会社の面接を受けたりします。

これではいつまで経っても“正しい対策”が打てず、落ち続けます。

 

そんな悩みを解決してくれるのがこの『doda』のセミナーです。

教科書に書いていない内容で、求人企業の人事担当者の頭の中を教えてくれる有料級のセミナーでした。

 

↓↓↓体験談:『doda』のオンライン転職セミナー↓↓↓

doda オンラインセミナー 聞くだけ
【聞くだけでOK】dodaのオンラインセミナーに参加して求職活動実績にする方法☑dodaのオンラインセミナーを聞くだけで求職活動実績にしたい ☑dodaのオンラインセミナーの参加証明書のもらい方が知りたい ☑dodaのオンラインセミナーがどんな内容なのか知りたい...

 

(3)転職初心者向けセミナー▶はじめて転職活動する方

正式名称は『リクルートエージェント』の「初めての転職 転職活動キックオフ」セミナーです。

セミナーのタイトル通り、転職初心者の方が最初に参加すべき内容でした。

 

内容は以下の3本立てです。

☑転職が頭をよぎったら、まず考える事とは

☑転職活動の全体像

☑転職活動に向けた具体的アクション(自己分析・企業研究)

 

転職活動の全体像を理解することで、やるべきことの優先順位がわかります。

多忙なビジネスパーソンにとって、スケジュール感はとても重要です。

 

また転職初心者が最初にこのセミナーに参加すべき理由として、「そもそも転職すべきか?」の答えが出る可能性があるからです。

つまり本当にいま転職をすべきかどうかがハッキリします。

 

体験談:初心者向け!『リクルートエージェント』のオンラインセミナー

リクルート エージェント オンライン セミナー
【そうだ転職しよう】初心者が参加すべきリクルートエージェントのオンラインセミナーは?転職活動については、家族や友人にも詳しい人は少なく、ましてや社内では相談できません。頼れるのは転職エージェントぐらいです。とはいえ、いきなり転職エージェントに登録して、面談して、職務経歴書作成して…に抵抗がある方はオンライン転職セミナー参加から転職活動をはじめてみてはいかがでしょうか。...

 

 

ちぴーさん
ちぴーさん
退職理由で悩んでたけど、まずは転職初心者向けのセミナーに参加してみようっと♪
P(ぴー)さん
P(ぴー)さん
まず転職活動を本格的にはじめるべきか判断するのも良いかもしれませんね

 

退職・転職理由に関するよくある質問と回答

退職・転職理由に関するよくある質問と回答を確認しておきましょう。

(1)退職理由は「特にない」でも大丈夫でしょうか?

退職先には大丈夫ですが、転職先で「特にない」はやめておいた方がいいです。

なぜなら退職理由が「特にない」のに、転職する人は求人企業が求める人材ではないからです。

 

多く(ほぼ100%)の求人企業は「長く勤めてくれるか?」「活躍できる人材なのか?」の2点を重要視して採用活動を行っています。

求人企業の人事担当者の立場からすれば、「特にない」は無いですね。

 

面接で退職理由が思いつかない…

退職理由 思いつかない
【困った】面接で退職理由が特にない…思いつかない人への5つの例文を紹介転職したいのに転職理由が思いつかない…転職者あるあるです。私の4回転職経験から、面接時に適切な転職理由の組み立て方をお伝えいたします。内定を勝ち取りましょう。退職理由(≒転職理由)のホンネとタテマエは大きく異なります…...

 

(2)面接の退職理由でおすすめの嘘はありますか?

ありません。

退職理由は嘘をつかない方が良いです。

なぜなら面接でつじつまが合わなくなったり、その場をやり過ごせても入社後に嘘が発覚し、人事に悪影響(昇進できないなど)があります。

 

隠したい過去の事実を曲げるよりも、過去の失敗談としてどのように乗り越えた(乗り越えようとしている)のか、もしくは「やりたいことを実現するための過程である」を軸に話をした方が建設的です。

 

(3)面接の退職理由で嘘がバレたらどうなりますか?

面接から内定の間に発覚した場合、多くは内定取り消しになります。

仮に内定がもらえたとしても前述の通り、入社後に嘘が発覚した場合は人事に悪影響があります。

 

オンライン転職セミナーは遠回りのようで近道

退職理由など転職活動に悩み苦しんだたら知恵袋に頼りたくなる気持ちはよくわかります。

しかし知恵袋の回答はあくまでヒントでしかありません。

そのまま使っても“自分の言葉”ではないため面接でも、入社後も困ることになります。

 

“自分の言葉”にするためには、やはり自分で考える必要があります。

考える材料はリアルにもネット上にも情報はあふれています。

書籍やSNSでの情報収集も良いですが、転職のプロである転職エージェントが企画しているオンライン転職セミナーが最も効果的で効率的です。

 

遠回りのようで近道なのがオンライン転職セミナーなのです。

 

退職理由を自分の言葉で言いたい

『マイナビエージェント』公式HP

\特に20代~30代前半の方向け/

 

・退職理由は“自分の言葉”で話せないと納得いく転職はできない

・転職エージェントのオンラインセミナーは無料で参加できる

・転職初心者が最初に参加すべきオンラインセミナーがある

・遠回りのようで近道なのがオンライン転職セミナー

 

会社に依存しない力
【40代】会社に依存しない力(転職、副業、独立)を手に入れる6つの方法人生100年時代、一つの会社に依存した生き方はとても危険だと思います。 一方、会社に頼らない生き方を選択できるようになっているのも令和です。 つまりのあなたの行動次第でどうにでもなります。 転職、副業、独立…昭和のサラリーマンではハードルが高かったことも比較的カンタンにできる世の中になりました。 本記事では会社に依存しない力をどうやって身につけるのか?をお伝えいたします。...

 

にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
転職・キャリアランキング
転職・キャリアランキング

あわせて読みたい